こんばんは。
昨日は22時前に寝たんですが、夜中に仕事のことを考えてしまい
何度も起きてしまいました。
起きてからずっと目は閉じててもずっと考えてしまいます。
仕事は人が多いのですが、社内で喋ったりすることはあまりないです。
しかし人数が多いので少し苦痛です。
まだ始まったばかりなのに、こんなことを言っておかしいと思われるかもしれません。
なんか生きてる心地がしないのと、楽しいという感情がありません。
家に帰って自分のことについて考え、いろいろ調べたりします。
調べてみたらやはり実家というのが問題なのかもしれません。
なぜなら辞めても衣食住ができるからです。
確かにそうだよなあと思いました。
次の休みは不動産屋に行きます。
ネガティブな話になるんですが、私は今まで幸せだと思ったことがないです。
いつも仕方なく生きてる気がします。
早く死んでもいいやとも昔から思っていました。
前から人の目が気になっていてそこから人と関わることが苦痛でした。
仕事に関してはできないと言われたことはありません。
むしろ褒められることや、仕事ができると言われてきました。
ただ自分の心の問題だと思っています。
人並みに生きることが私には難しいのでしょうか。
どうしたらいいのかがわかりません。